店長を理由に残業代がゼロだったが、150万円を回収した事例

ご依頼者

- 性別
- 男性
- 年齢
- 40代
- 職業
- 店長
- 1ヶ月の平均残業時間
- 91~100時間
- 回収額
- 150万円
ご依頼内容
店長を理由に残業代がまったくもらえていなかった
私が新橋第一法律事務所に依頼したのは、店長を理由に残業代がまったくもらえていなかったからです。
飲食店の店長にはありがちな話ですが、私は午前のオープンから夜のクローズまで、厨房とホールで働いていました。
毎月の残業時間は100時間くらいあり、体力的に限界を感じながら働き続けていました。
これだけ長時間労働していたのですが、固定給は30万円だけで、残業代は一切出ていませんでした。店長だからというのがその理由です。
残業代を取り返せるとの希望を持つことができ、新橋第一法律事務所に依頼
我慢して働いてきましたが、ある時、未払い残業代を会社に請求して成功したという話を知人から聞くことがあり、私でもできるかもしれないと思って、調べるようになりました。
そうしてネットで調べるうちに、新橋第一法律事務所のHPを見つけました。
無料相談ができるようだったのでお話したところ、店長を理由に残業代が出ないことは、多くの場合で認められないことなどを教えてもらいました。
私でも、残業代を取り返せる可能性があるとの希望を持つことができたので、依頼することにしたのです。
ご依頼の結果と解決ポイント
相手方は弁護士を立てて、依頼者様が管理監督者に該当すると主張してきました。
管理監督者とは、会社での肩書で決まるものではなく、社内での権限や、出退勤の裁量、給与の金額などを考慮して、経営者と一体的な立場にあるといえるかどうかによって判断されるものです。
- #初期費用ゼロでブラック企業を訴える方法と弁護士選びの5つのポイント
- #【未払い給料を取り戻す2つの方法】具体的なステップを弁護士が解説
- #みなし残業は違法?【弁護士が解説】7つのチェックポイント
- #【労働基準監督署】相談できることと相談前の準備、相談するメリット
- #労働基準法に違反する10個の具体例と罰則や対処法を弁護士が解説
ご依頼者コメント
すぐに会社と交渉を行っていただきました。会社も争ってきたようですが、150万円も回収してもらうことができました。
新橋第一法律事務所に依頼して本当に良かったと思っています。ありがとうございました。