飲食店勤務で残業代がまったく出ていなかったが、560万円の請求に成功した事例
ご依頼者
- 性別
- 男性
- 年齢
- 20代
- 職業
- 飲食店勤務
- 1ヶ月の平均残業時間
- 91~100時間
- 回収額
- 560万円
ご依頼内容
飲食店で毎月100時間ほど残業を続けていた
私は飲食店で働いていました。その店舗では人手不足で、仕事量に対してまったく人手が足りていませんでした。
私は、キッチンとホールの両方を担当していましたが、あまりにも忙しかったため休憩も取れませんでした。
また、営業時間外でも仕事は多かったです。店の準備のために早朝から出勤しなければなりませんでしたし、閉店後は次の日の仕込みをしなければなりませんでした。
そのため、毎日早朝から夜遅くまで働いていたのです。
毎月の残業時間は100時間ほどあり、毎日仕事ばかりの生活でした。
どれだけ仕事を頑張っても時間内に仕事を終えることは無理でした。
仕事自体は好きでやっていて、最初のころはやりがいを感じていました。
しかし、あまりにも忙しかったため仕事も次第に楽しめなくなり、人手不足の状況を改善しようとしない会社に対する不満も大きくなっていきました。
しかも、会社からは残業代が一切出ていなかったのです。
しかし、会社に対して改善を求められるような雰囲気はなく、私一人で何か行動するという選択肢は考えられませんでした。
残業代を請求するために新橋第一法律事務所に依頼
今後、どう行動したらいいか分からなかったため、ネットで長時間残業や残業代のルールなどについて調べました。
そこで新橋第一法律事務所のHPも見つけました。
飲食店でサービス残業を強いる手口なども書かれていましたが、それは私の状況とも一致するものでした。
そして、残業代の計算方法も説明されていたため、自分で計算してみたところ、かなり高額の残業代が未払いにされていることが分かりました。
これほど高額なら何とかして取り戻したいと思い、無料相談を使って相談しました。
相談すると、飲食店での残業代未払いは非常に多いらしく、私のようなケースも実績があることが分かったため、するに依頼させていただきました。
ご依頼の結果と解決ポイント
相手方が支払に応じなかったため、労働審判に移行しました。
具体的な業務内容など、残業が必要であった理由を説明したことにより、こちらの主張がほぼ認められる形で審判が確定しました。
- #初期費用ゼロでブラック企業を訴える方法と弁護士選びの5つのポイント
- #【未払い給料を取り戻す2つの方法】具体的なステップを弁護士が解説
- #みなし残業は違法?【弁護士が解説】7つのチェックポイント
- #【労働基準監督署】相談できることと相談前の準備、相談するメリット
- #労働基準法に違反する10個の具体例と罰則や対処法を弁護士が解説
ご依頼者コメント
会社は残業代の支払いを拒否してきたようですが、粘り強く交渉していただいた結果、560万円もの高額の残業代を取り戻すことに成功しました。
実績豊富な新橋第一法律事務所に依頼して本当に良かったです。