【シングルマザーの不倫】慰謝料請求された場合の対処法を弁護士が解説
この記事を読んで理解できること
- シングルマザーが慰謝料を請求された場合の対処法
- 慰謝料を請求された場合に弁護士に依頼する3つのメリット
- 夫の不倫相手がシングルマザーだった場合の対処法
- 不倫相手がシングルマザーの場合の慰謝料請求と相場
あなたは、
「不倫の慰謝料を請求されたけどシングルマザーの私には払えない、どうしよう」
「不倫の慰謝料を減額か、できれば拒否したい」
あるいは、
「夫の浮気相手のシングルマザーに慰謝料を請求したい」
「シングルマザーへの慰謝料請求の相場が知りたい」
などとお考えではありませんか。
結論から言うと、シングルマザーで不倫の慰謝料を請求された、またはシングルマザーに不倫の慰謝料を請求したい場合は、不貞行為(肉体関係)の有無や夫婦関係の状況など、様々な要件を満たしているか確認する必要があります。
なぜなら、不倫の慰謝料請求が認められるためには、その不貞行為によって精神的苦痛を受けたと言える、不貞行為を裏付ける証拠が必要だからです。
また不倫の慰謝料は、双方が合意できる金額であればいくらでもかまいませんが、一般的な相場としては不倫によるその後の婚姻関係に応じて、次のような相場となっています。
この不倫慰謝料の相場としては、不倫相手がシングルマザーかどうかは問われていません。
この記事では、1章でシングルマザーが慰謝料を請求された場合の対処法を、2章で慰謝料を請求された場合に弁護士に依頼する3つのメリットについて解説します。
そして、慰謝料を請求する立場として、3章で夫の不倫相手がシングルマザーだった場合の対処法を、4章で不倫相手がシングルマザーの場合の慰謝料請求と相場について解説します。
個々の内容をしっかりと理解して、今後の行動に役立ててください。
【全部読むのが面倒な方へ|当記事の要点】
■シングルマザーが不倫の慰謝料を請求された場合は、できれば弁護士など専門家に相談して、慰謝料を支払う必要があるのかしっかり確認し、確認ができるまでは支払わないことが大事です。
■弁護士に依頼することで、慰謝料の減額や分割、あるいは状況によっては拒否できる可能性もあります。
■あなたがシングルマザーで不倫をしてしまって、慰謝料を請求されて払えない場合は、減額や分割も含めて弁護士に相談することをおすすめします。
■あなたの夫の不倫相手がシングルマザーだった場合は、不倫の証拠を集め事実かどうかを確認し、離婚を含めて今後の行動や慰謝料の請求を考えることが重要です。
目次
1章:シングルマザーが慰謝料を請求された場合の対処法
あなたがシングルマザーで慰謝料を請求された場合の対処法として、次の3つがあげられます。
- 慰謝料の妥当性を確認する前に支払わない
- 慰謝料を支払う必要があるのか確認する
- 不倫問題を扱う専門家に相談する
それぞれ解説していきます。
1-1:慰謝料の妥当性を確認する前に支払わない
慰謝料の金額だけでなくその請求自体の妥当性を確認する前に、言われるままに慰謝料を支払ってしまうと、相場より高額な慰謝料であったり、場合によっては支払いを拒否できた可能性もあるので、損をしてしまうことになります。
なぜなら、不倫の慰謝料を請求された場合、その金額は相手が一方的に請求してきたものであり、あなたに慰謝料を支払う責任があったとしても、妥当な金額かどうかはまだ決まっていないからです。
そのため、請求に応じてすぐに支払う必要もまったくなく、高額な請求であれば減額交渉する余地は十分あります。
一般的に不倫慰謝料請求される場合は、300万~500万円程度の請求となりますが、実際の相場としては50万~300万円程度になります。
不倫慰謝料の相場としては、次のようになります。
1-2:慰謝料を支払う必要があるのか確認する
慰謝料を請求された場合、そもそもあなたが慰謝料を支払う必要があるのか、次の4つを確認することが重要です。
- 不貞行為(肉体関係)の事実はあったか
- 不倫相手が既婚者であることを知っていたか
- 不倫相手の夫婦関係は破綻していたか
- 自らの意思で肉体関係を持ったのか
それぞれ解説していきます。
1-2-1:不貞行為(肉体関係)の事実はあったか
不倫の慰謝料を請求された場合、記載されている不貞行為の内容が事実かどうかを確認する必要があります。
なぜなら、そもそも不貞行為とされる相手との肉体関係がない場合は、あなたが慰謝料を支払う必要はないからです。
ただし、肉体関係はないからといって、頻繁にデートを重ねていたり、キスなどの行為をしていた場合は、「婚姻共同生活の平和を維持する権利」の侵害にあたるとして、慰謝料を支払わなければならない場合もあります。
1-2-2:不倫相手が既婚者であることを知っていたか
あなたが、不倫相手が既婚者であることを知らなかった、さらに知らなかった点においてあなたに落ち度がない場合は、慰謝料を支払う必要はありません。
例えば、婚活サイトや出会い系サイトで知り合って、不倫相手が独身であると偽っていた場合などがあげられますが、もし注意すれば知り得たと指摘できる場合は、慰謝料を支払う義務が生じることもあります。
1-2-3:不倫相手の夫婦関係は破綻していたか
不倫をする前から不倫相手の夫婦関係が破綻していた場合は、慰謝料を支払う義務が生じない可能性があります。
例えば、夫婦がすでに別居していて、離婚に向けた話し合いをしていた場合などがあげられますが、夫婦関係が破綻していたことを証明することは難しいため、簡単には認められません。
1-2-4:自らの意思で肉体関係を持ったのか
強姦や脅迫によって自らの意思に反して肉体関係を持たされた場合は、あなたに責任はないため慰謝料を支払う必要はありません。
逆にあなたから、肉体関係を強要した相手に対して、慰謝料を請求することができます。
ただし状況によっては、相手に強引な側面があったとしても自分の意思で断れることもできたという理由で、あなたの主張が認められない場合もあります。
1-3:不倫問題を扱う専門家に相談する
慰謝料を請求された場合の最も確実な対処法は、不倫問題を扱う専門家である弁護士に相談することです。
なぜなら、不倫問題を扱う弁護士や司法書士・行政書士・各自治体の相談窓口などの中で、直接不倫慰謝料の示談交渉や、適正な慰謝料額の判断が出来るのは、法律の専門家である弁護士だけだからです。
また、弁護士があなたの代理人として交渉に当たることによって、相手の心情に配慮した冷静な対応ができるので、少なからず相手の怒りも抑えることができます。
2章:慰謝料を請求された場合に弁護士に依頼する3つのメリット
慰謝料を請求された場合に弁護士に相談するメリットは、次の3つです。
- 慰謝料を減額・免除できる可能性がある
- 家族や会社に知られずに解決できる
- 後々のトラブルを防止できる
それぞれ解説していきます。
2-1:慰謝料を減額あるいは拒否できる可能性がある
不倫慰謝料の請求は、あくまで相手が一方的に定めた金額であるため、実際の相場より高額な300万~500万円程度の請求となる場合もあります。
しかし、弁護士に依頼することによって、実際の相場に合わせた妥当な金額で交渉し、慰謝料の減額を得られる可能性が高まります。
なぜなら、弁護士であれば、それぞれの事案に沿った相場や落としどころを熟知しているので、慰謝料を減額できる理由を主張することができるからです。
また、元々相手の主張する不貞行為(肉体関係)の事実はなく、不倫慰謝料の支払い義務が生じない場合は、弁護士を通して請求そのものを拒否することもできます。
2-2:家族や会社に知られずに解決できる
弁護士に依頼することによって、弁護士が代理人となり相手との連絡や交渉に対応するので、家族や職場に知られることなく解決することができます。
また、弁護士から今後の見通しや様々なアドバイスを受けることができるので、慰謝料を請求された精神的な負担を軽減することができます。
2-3:後々のトラブルを防止できる
弁護士が交渉して慰謝料や支払い方法、支払時期の合意が得られた場合は、示談書を作成することによって、示談後も慰謝料を請求されるなどの後々のトラブルを防止することができます。
なぜなら、弁護士であれば、その他トラブル解決に必要な内容を含めて、適正で法的に効力のある示談書を作成することができるからです。
示談書に記載すべき主な内容としては、次のようになります。
慰謝料の金額・支払方法・支払時期の他に、お互いに接触や連絡をしないことを約束する接触禁止条項、示談書で定めた以外の債権債務が存在しないことを確認する清算条項、不倫トラブルの事実をお互いに第三者に口外しないことを約束する守秘義務条項は、特に重要で必須条項と言えます。
3章:夫の不倫相手がシングルマザーだった場合の対処法
夫の不倫相手がシングルマザーだった場合の対処法は、次の3つです。
- 不倫の証拠を集め事実かどうか確認する
- 離婚するかどうか考える
- 慰謝料を請求する
それぞれ解説していきます。
3-1:不倫の証拠を集め事実かどうか確認する
不倫の証拠を集めて事実かどうか確認することによって、不倫の事実、回数や期間、不倫相手等が明らかとなり、相手や弁護士等の第三者にも不貞行為を認めさせることができます。
不倫の証拠としては、次にあげるものが認められる可能性があります。
■強力な証拠
- 写真
- 録音した音声データや録画した撮影データ
- メールや手紙
- SNSやブログ
- 手帳、日記、メモ
- 興信所や探偵の調査報告書
■身近で証拠になり得るもの
- クレジットカードの利用明細、レシート
- Suica、PASMOなどの利用履歴
- GPS
■その他の証拠
- 住民票の写し
- 妊娠、堕胎を証明できるもの
- 子どもの血液型
これらの証拠を、できるだけ早い段階からより多く集めておくことが重要です。
3-2:離婚するかどうか考える
不倫の証拠を集めて不倫の事実が確認できた場合は、不倫関係を解消させて夫婦生活を続けるのか、あるいは離婚するのか考える必要があります。
そのまま夫婦生活を続ける場合は、夫と十分に話し合ってしっかり反省させる必要がありますし、場合によっては誓約書を書かせる方法もあります。
もし、どうしても夫の不倫が許せず離婚を決意した場合は、いきなり離婚を切り出すのではなく、離婚の準備を十分に整えていくことが重要です。
離婚の準備について、詳しくは次の記事で解説しています。
【弁護士が解説】離婚を決意したら始める5つの準備と離婚のタイミング
3-3:慰謝料を請求する
不倫の事実が確認できた場合は、夫や不倫相手に対して慰謝料を請求することができます。
ただし不倫の慰謝料を請求するためには、1章で解説した次の要件を満たしている必要があります。
- 不貞行為(肉体関係)の事実はあった
- 不倫相手が既婚者であることを知っていた
- 夫婦関係は破綻していなかった
- 不倫相手が自らの意思で肉体関係を持った
ただし、不倫慰謝料請求の時効は、夫の不貞行為が発覚して、不倫相手が分かった日(時効の起算日)から原則3年となっているので、それまでに慰謝料を請求しなければいけません。
4章:不倫相手がシングルマザーの場合の慰謝料請求と相場
不倫相手がシングルマザーの場合、慰謝料を請求しても支払えない場合も多く、また慰謝料相場は、不倫相手がシングルマザーだからといって大きく変わることはありません。
それぞれ解説していきます。
4-1:慰謝料を請求しても支払えない場合がある
シングルマザーは、母子家庭のため経済的に困窮していることも多く、慰謝料を請求しても支払えない場合があります。
そのため、慰謝料の減額や分割を求められる可能性もありますが、いずれの場合も合意した内容について必ず示談書を作成することをおすすめします。
さらに,公証役場で公正証書を作成すれば、慰謝料の支払いが滞った際には、強制執行を行うことができます。
4-2:不倫相手がシングルマザーの場合の慰謝料相場
不倫相手がシングルマザーの場合の慰謝料相場としては、通常の慰謝料相場と違いはありませんが、先に説明したように個々の状況によっては、慰謝料の減額や分割といった内容で合意することも、早期解決のためには必要な場合があります。
こういった場合は、不倫問題の経験が豊富な弁護士に相談することによって、相手から慰謝料が支払われる可能性や、かかる時間や費用を考えたうえでの落としどころ等のアドバイスを受けることができます。
まとめ
ここまで、シングルマザーが不倫の慰謝料を請求された場合の対処法や、逆に夫の不倫相手がシングルマザーだった場合の対処法などについて解説してきました。
最後に、今回の内容をまとめます。
■あなたがシングルマザーで不倫の慰謝料を請求された場合は、できれば弁護士など専門家に相談して、慰謝料を支払う必要があるのかしっかり確認し、確認ができるまでは支払わないことが大事です。
■弁護士に依頼することで、慰謝料の減額や分割、あるいは状況によっては拒否できる可能性もあります。
■あなたがシングルマザーで不倫をしてしまって、慰謝料を請求されて払えない場合は、減額や分割も含めて弁護士に相談することをおすすめします。
■あなたの夫の不倫相手がシングルマザーだった場合は、不倫の証拠を集め事実かどうかを確認し、離婚を含めて今後の行動や慰謝料の請求を考えることが重要です。
この記事の内容を参考にして、これからの行動に役立ててください。